2021年01月06日 / 最終更新日 : 2021年01月08日 a_depo 新着情報 子どもワークショップ2020 記事掲載のお知らせ( 鉄構技術 2021.1号) 掲載ページ(PDFダウンロードはクリック) 昨年12月に当協会主催で行った子どもワークショップが、2021年1月号の 鉄構技術(鋼構造出版)に掲載されました。 鉄構技術(鋼構造出版) http://www.kokozo….続きを読む
2020年11月06日 / 最終更新日 : 2020年12月02日 a_depo イベント もけいで学ぼう!けんちくのしくみ2020(小学生限定模型制作オンラインワークショップ) ※本ワークショップの参加申し込みは終了いたしました。 日 時 2020年12月5日(土) ①午前の部 11:00~12:30 ② 午後の部 14:00~15:30 会 場 オンライン開催(Web会議システム…続きを読む
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 a_depo イベント 「木質フォーラム in the Philippines」開催報告(2020年3月1日~4日) 2020年3月1日~4日にかけて「木質フォーラムin the Philippines」が開催されました。 本フォーラムは、日本と東南アジア諸国における森林の保全と木質化の促進をテーマとし、専門機関や自治体、…続きを読む
2020年01月14日 / 最終更新日 : 2020年01月15日 a_depo イベント 70年大阪万博ブラジルパビリオンMaterials-panel discussion 「Concrete Horizon: 70年大阪万博ブラジルパビリオン」展の クロージングイベントとして日本建築文化保存協のご協力をいただき、 「Materials」と題して、2020年ドバイ国際博覧会のブラジル館を担当…続きを読む
2019年03月08日 / 最終更新日 : 2019年03月08日 a_depo イベント 子どもワークショップ 記事掲載のお知らせ(鉄鋼技術 2019.3号) 掲載ページ(PDFダウンロードはクリック) 昨年12月に当協会主催で行った子どもワークショップが、2019年3月号の鉄鋼技術(鋼構造出版)に掲載されました。 鉄鋼技術(鋼構造出版) http://www.kokozo.j…続きを読む
2019年02月18日 / 最終更新日 : 2019年02月18日 a_depo イベント 木質時代の東南アジア建築展 ギャラリートーク&記念講演会(February 23) 【ギャラリートーク】 登壇者:Andra Matin、Eleena Jamil 日時:2019年2月23日(土)13時30分〜14時30分 定員:自由参加 参加費:無料(当日有効のミュージアム入場券が必要) 【記念講演会…続きを読む
2019年02月01日 / 最終更新日 : 2019年02月14日 a_depo イベント Green, Green and Tropical – 木質時代の東南アジア建築展(2019.2.6-2019.5.6) – Green, Green and Tropical – 木質時代の東南アジア建築展 2019.2.6-2019.5.6 3月4日(月)~3月26日(火)まで展示準備の為休館となります。 会期 2019年2月6日(水)…続きを読む
2018年12月03日 / 最終更新日 : 2018年12月03日 a_depo イベント 「ICOFORT国際会議2018 in彦根」開催報告(2018年10月23日~26日) 去る10月23日から26日にかけて滋賀県彦根市において開催された「ICOFORT国際会議2018 in彦根」は、記念シンポジウム、学術発表、展覧会等の行事を実施し、多くの市民、国内外からの参加者を集めて、成功裡に閉幕しま…続きを読む
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 a_depo イベント パリ・アルセナル館建築博物館館長アレクサンドル・ラバス氏を囲む ラウンドテーブルへのお誘い パリ市の建築博物館アルセナル館(Pavillon de l’Arsenal)はパリならびにパリ大都市圏の建築・都市計画に関わるアーカイブ、展示企画、コンペ実施等を目的として1988年に開設された総合的な建築博物館です。日…続きを読む
2018年11月20日 / 最終更新日 : 2019年01月28日 a_depo 新着情報 木質フォーラム in 浜松 © Naito Architect & Associates 木質フォーラム浜松国際会議 2019 2 / 2 [SAT] – 3 [SUN] 静岡文化芸術大学 (静岡県浜松市中区中央2-1-1) S…続きを読む